サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
臺灣兩法師談佛學院教育
著者 中國佛教協會 (編)
掲載誌 法音=The Voice of Dharma
巻号v.1994年 n.6
出版年月日1994
ページ30 - 30
出版者中國佛教協會=The Buddhist Association of China
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード佛學院; 法師; 臺灣; 課程設計; 中國佛教; 教育文化事業; 日本東京大學; 檢測標準; 學術研究; 佛教教育
抄録曾獲臺灣文學博士、現任靈山講堂住持的淨行法師和前立取得日本東京大學文學博士學位的惠敏法師、向臺灣《中國佛教》採訪組發表了對佛學院教育的看法。淨行指出現行的佛學教育有如下缺失有待解決:一、尚無一致的教學課程。二、輕忽於教材的選擇。三、師專良美不齊。是故,改進之道當從“課程設計”、“教材編訂”、‘聽合訓練”等三方面著手進行。時下一般佛學院的課程,在質和量上都顯得不足。所以,加重課程份量,鎮擇教材內容,便成為當前的要務。此外,在新制課程下,也必須計定有關的考試及結業檢測標準,讓學員們能藉以評量個人的學習成效。至於課程的實際內容,應朝著“戒律”、“禪觀”、“內典”、“外學”等四大方針加以設計,如此才能…
ISSN10042636 (P)
ヒット数157
作成日2010.09.09
更新日期2021.08.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
372555

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ