サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
『新訳華厳経音義私記』俗字研究(上)
著者 梁曉虹 (著)=Liang, Xiao-hong (au.) ; 陳五雲
掲載誌 동아문헌연구=Journal of East Asian philological study
巻号n.4
出版年月日2009.06
ページ69 - 112
出版者충주대학교 동아시아연구소
出版サイト http://www.eastasia-cjnu.org/
出版地Chungju, Chungcheongbuk‑do, Korea [忠州, 忠清北道, 韓國]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese; 日文=Japanese
抄録『新訳華厳経音義私記』(略称『私記』)は、日本人僧侶手筆による 奈良時代(710-784)の単経音義である。現存の小川家蔵本は孤本として、奈良時代末の写本とされている。漢字の俗字の研究資料として至極貴重、唐代の写経用字の側面を提示しえ、佛経文の言語研究に欠かせないものである。本文は『私記』で用いられている俗字の「個案」、30個を選択、分析しつつ、『私記』の奈良時代の華厳學僧と想定しうる作者の俗字の理解、認識等の問題について探究した。
ISSN19766858 (P)
ヒット数717
作成日2010.10.06
更新日期2020.09.09



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
372808

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ