サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
戦国期の真宗と一向一揆
著者 新行紀一=Shinko, Norikazu
出版年月日2010.10.20
ページ320
出版者吉川弘文館
出版サイト http://www.yoshikawa-k.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
抄録一向一揆とは何だったのか。時代により変化してきた本願寺・一向一揆研究史の軌跡をたどり、その現狀と課題を明らかにする。本願寺と公家社會との関わり、紀州「惣國一揆」、長嶋一揆後の願證寺再興、信長による「根切」の真相、永祿三河一揆の検證、小牧・長久手合戦期の飛騨國における本願寺門末をはじめ、多彩なテーマから複雑な歴史像を読み解く。

目次
向一揆研究の現狀と課題…安藤 彌
一向一揆研究の現狀
一向一揆研究の課題
室町・戦國期の本願寺と公家勢力…水野智之
明徳~文明年間の本願寺と公家勢力
長享~永正年間の本願寺と公家勢力
大永~天文初期の本願寺と公家勢力
「紀州惣國」再論…石田晴男
小山説の検討
紀州における真宗の発展
天文初年の雑賀の狀況
興正寺蓮秀の紀州下向とその活動永祿五年の湯河氏と「雑賀一揆」
「雑賀一揆」の構成員について)以下細目略
願證寺の系譜…中野和之
織田信長の長島一向一揆攻めと「根切」…播磨良紀
永祿三河一揆の展開過程─三河一向一揆を見直す─…村岡幹生
本願寺末寺の位置─小牧・長久手の合戦期の飛騨國から─…太田光俊
石山法王御書類聚の紹介…金龍 靜
一向一揆研究の歩み(仮)…新行紀一
ISBN9784642028905
ヒット数560
作成日2011.01.03
更新日期2011.01.03



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
373828

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ