|
著者 |
泉武夫=Izumi, Takeo
|
出版年月日 | 2010.10.30 |
ページ | 428 |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版サイト |
http://www.chukobi.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
抄録 | 本書は、日本絵画史の中でも最盛期の一つをなす平安から鎌倉時代にかけて制作された仏画を対象としてその表現の諸相を分析し、作品の特色、属性、様式史的現象を浮かび上がらせ、総合的理解に至ろうとすることで、仏画に描き出された尊容の表現史を論じる。
|
目次 | 王朝仏画と儀礼 第1部 宗教的構想と形への表われ 第2部 秘密修法と絵画 第3部 異色の尊容とその背景 第4部 図像の意味とその位置づけ 第5部 荘厳に込められた思想 |
ISBN | 9784805506356 |
ヒット数 | 584 |
作成日 | 2011.01.17 |
更新日期 | 2011.01.17 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|