サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從《長阿含經》及《長部》經群檢視四禪是否外道之說=Was four jhānas non-Buddhist's initiative? Examination from the Dīgha Nikāya and Dīrgha Agama group texts
著者 越建東 (著)=Yit, Kin-tung (au.)
掲載誌 正觀雜誌=Satyabhisamaya: A Buddhist Studies Quarterly
巻号n.66
出版年月日2013.09.25
ページ5 - 38
出版者正觀雜誌社
出版サイト http://www.tt034.org.tw/
出版地南投縣, 臺灣 [Nantou hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者為國立中山大學通識教育中心暨哲學所
キーワード《長阿含經》=Dīgha Nikāya; 《長部》=Dīrgha Agama; 經禪=group texts; 四禪=four jhānas; 外道之說=non-Buddhist's initiative
抄録四禪以及其修行方法是否為佛教所獨創的修行理論,多年來引起學術界不少熱烈的討論。本文嘗試以漢譯《長阿含經》及巴利《長部》經群作為一個整體,去分析和論述四禪是偏向來自於佛說抑或是共外道之說。根據對相關經典經文一一仔細的比對和解讀,提出更有利的證據。最後,根據新的解讀方法,提出本人的主張和看法。

This paper tries to take the whole collection of the Dīgha Nikāya and Dīrgha Agama as group texts by using new methodology to be a special stance, to examine the issue of four jhanas.The attempt is to study each relevant text, through thorough analysis, and argue that whether the four jhānas are non-Buddhist's initiative and practiced by them, or lean to support the view that they are more likely to be practiced distinctively by Buddhists, and hence innovation of the Buddha.This conclusion is based on comprehensive reading of existing evidences, and substantial evaluation on controversial passages.
目次一、前言 6
二、經群的概念 9
三、結論 35
參考文獻 36


ISSN16099575 (P)
ヒット数954
作成日2013.10.16
更新日期2017.09.07



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
395074

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ