サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
解析《大乘起信論》中的「熏習」 =The Theory about「Perfume」in Awakening of Faith
著者 包蕾 (著)
掲載誌 大專學生佛學論文集2013
出版年月日2013
出版者華嚴專宗學院
出版サイト http://www.huayencollege.org/frameset.html
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類專題研究論文=Research Paper
言語中文=Chinese
ノート作者為台灣大學哲學所博士班1年級。
キーワード《大乘起信論》=Awakening of Faith; 真如=bhūtatathatā; 無明=ignorance; 熏習=perfume; 真妄互熏=the bhūtatathatā and ignorance perfume each other
抄録《大乘起信論》中的「熏習」及其相關內容在書中佔有很重要的位置,既是理解《大乘起信論》核心思想的關鍵環節,同時又是民國以來各家學者對《起信論》義理爭議的焦點,本人以此為立腳點,對史上各家的解說進行梳理比較,並希望借此更好的理解《起信論》之真諦。全文分四個部分,一是對《大乘起信論》的主要內容及結構體系作簡要概述,二是圍繞民國以來各家對「真如無明相互熏習」的爭議來探討「真妄互熏」的可能性,三是對書中涉及到有關「熏習」的內容作詳細分析,四是結論部分。其中第二、第三部分是本文的重點。

The theory about 「perfume」 in Awakening of Faith is a very important question. It’s both the key which help us know the theme of Awakening of Faith and the focus that had be argued by learned men since the 1920s. The thesis compare different viewpoints in the history and hope to know the true meaning of Awakening of Faith. The whole passage has four departments: the first is about the main content and the composition of Awakening of Faith, the second is about why the bhūtatathatā and ignorance perfume each other can be possible, in the third department, I will analyse the theory about 「perfume」 by the numbers, the last part is the summary. The second and the third department are the weight bearing points.
目次一、《大乘起信論》的主要思想 3
二、有關「熏習」的爭議——「真妄互熏」的可能性 4
三、詳辨《大乘起信論》中的「熏習」 10
四、結語 17

ヒット数220
作成日2014.03.13
更新日期2022.01.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
395691

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ