|
|
|
|
|
|
大法輪2007年12月号 特集:真理への道 ブッダの名句・名言 |
|
|
|
著者 |
大法輪閣編集部 (編)=Daihorin-Kaku (ed.)
|
巻号 | v.74 n.12 |
出版年月日 | 2007.11.08 |
ページ | 244 |
出版者 | 大法輪閣=DAIHORIN-KAKU |
出版サイト |
http://www.daihorin-kaku.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 連續性出版品=Serial |
言語 | 日文=Japanese |
目次 | 表紙「釧路」(院展)―小山 硬 挿絵 ―小泉元生 目次絵 ―吉崎道治 カラー・一色口絵霊仙三蔵顕彰・五台山の旅―写真・文/駒澤探道 一色口絵 ジャワ島寺院 大震災後の現状―写真・文/伊東照司 (巻頭)自然相和―時宗総本山衆領軒 高木貞歡 〈法話〉坂村真民先生一周忌に思う―川原英照 空海―いのち輝くことば高野の山を開く―寺林 峻 釈尊への問いかけ輪廻と無我説(2)―奈良康明 リレーコラム仏教の眼弁慶とドラッカー高橋卓志 エッセイ私の「縁は異なもの」母と娘―太田治子
鉄笛
人生の教訓―菊田 均 代筆―池井 優 語りかける絵―後藤正治 祖父のかたみ―冨家素子 ビルマ(ミャンマー)の悲しみ―岸野亮哉
-----------------------------------------------------------------------
〈新連載〉浄土真宗Q&Aお経について―梯 實圓
特集∥真理への道ブッダの名句・名言
ブッダの言葉とは―アルボムッレ・スマナサーラ
【第一部 この世のありさま】 無常と苦しみ 〈世の中は泡沫〉等6句 老いと死 〈何の笑いがあるか〉等4句 欲と迷い 〈犀の角の如く歩め〉等6句 心 〈物事は心に基づき心を主とす〉等2句 善悪の行為 〈業は自分が作る〉等9句 迷える人 〈世の楽は聖者の苦〉等8句
【第二部 まことへの道】 真実を求める 〈安穏なる涅槃〉等2句 精進と信仰 〈人身は受け難い〉等8句 貪りを離れる 〈人里を離れよ〉等6句 怒りを離れる 〈怨みを捨てよ〉等6句 言葉 〈法を語れ、非法を語るな〉等6句 他者 〈他人の過失ほど見やすい〉等8句 自己 〈自分のつとめに専念せよ〉等8句
【第三部 やすらぎの世界】 修行者 〈貪ることなく暮らせ〉等8句 慈悲 〈他を殺すな、殺させるな〉等4句 無我と縁起 〈我に固執するな〉等5句 さとり 〈智慧や光明が生じた〉等2句 真実を説く 〈私は法を説こう〉等2句 やすらぎ 〈勝ち負けを捨てよ〉等8句 とらわれない心 〈こだわるな〉等6句
【第一部~第三部 執筆者】(五十音順) 井上ウィマラ・岩井昌悟・及川真介・菅沼 晃・服部育郎・羽矢辰夫・古山健一・松田慎也・森 章司・横山全雄
-----------------------------------------------------------------------
小説良寛(十二)―立松和平 大蔵経データベース完成に当たって―石井公成 ブッダのことば〈パーリ仏典入門〉小部経典(9)―片山一良 新・『般若心経』入門原典から読む『般若心経』(10)―渡辺章悟 生命倫理に対し宗教は何ができるか―小原克博 放浪の造仏聖・円空―三野 恵 日蓮聖人『観心本尊抄』を読む(18)―北川前肇 重々無尽のいのち『華厳五教章』を読む(29)―竹村牧男 だれでもわかる時宗入門(3)―朝野倫徳 心と身体に効く寺社日光修験道・山王院の秋峰修行―朝倉一善 医は仏道 認知症(6)どのような脳の使い方がよいか―高田明和 仏教看護の可能性(6)仏教看護と自殺 ―藤腹明子 霞ヶ浦和尚の風言葉(24)―形山睡峰
大法輪カルチャー講座
『涅槃経』入門(5)八正道がブッダになる道―田上太秀 融通念佛宗と良忍上人(3)―吉村暲英
-----------------------------------------------------------------------
遍路で学ぶ生きる知恵(4)「現在」を大切に―武田喜治 河童の川流れ経 その17―文・小島宗光/え・迎田秀仁 仏教なんでも相談室―鈴木永城 西行 歌と生涯絵島の浦―松本章男
読者の頁 ペンまんだら 漢詩―奥田魚錢 俳句―新井悠二 囲碁将棋公案 短歌―篠 弘 川柳―尾藤三柳 |
ヒット数 | 261 |
作成日 | 2014.09.22 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|