サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
大法輪2011年06月号 特集:これでわかるブッダ
著者 大法輪閣編集部 (編)=Daihorin-Kaku (ed.)
巻号v.78 n.6
出版年月日2011.05.08
ページ244
出版者大法輪閣=DAIHORIN-KAKU
出版サイト http://www.daihorin-kaku.com/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類連續性出版品=Serial
言語日文=Japanese
目次 表紙 「2010/06/06」(日展) ―船水徳雄
扉絵―小泉元生
目次絵―吉崎道治
カラー口絵 こころと身体を養う精進料理(9)―調理・写真・文/高梨尚之
カラー口絵 歓喜院聖天堂―埼玉県熊谷市―写真・文/若林 純
一色口絵 傷跡を見た―東日本大震災レポート―写真・文/石川 梵
一色口絵 〈映画紹介〉「手塚治虫のブッダ―赤い砂漠よ! 美しく」
〈巻頭〉仏法非遥―大本山大覚寺門跡 下泉恵尚
〈法話〉大震災と仏教―佐々木宏幹
火の海、瓦礫と化した気仙沼市出身の筆者…鎮魂と成仏、そして「天然の無常」について語る。
〈随筆説法〉心があったまる仏教(18)―酒井大岳
〈日本人の心のふるさと〉神と仏の物語(3)―小松庸祐
エッセイ 私の「縁は異なもの」 余震―太田治子

鉄笛

雑音―佐藤方紀
森鴎外と玉水俊?―小林幸夫
価値体系をはずれる―渡辺めぐみ
光のこと―桶本欣吾

-----------------------------------------------------------------------

法然上人と素朴な帰依者たち―川副春海
貴族も荒武者も遊女からも慕われた法然。その厳しくまた優しい人柄に集まった人々との交流。

特集=これでわかるブッダ
〈総説〉ブッダの魅力─宮元啓一
ブッダの生涯─服部育郎

【第一部 ブッダ・釈尊の小事典】
教えの重要語(縁起・十二因縁・サンカーラ・涅槃・四諦・八正道・中道・非我・戒律ほか)―羽矢辰夫
〈ブッダをめぐる人々〉弟子(初転法輪の五比丘・ヤサ・カッサパ・サーリプッタほか)―羽矢辰夫
〈ブッダをめぐる人々〉外護者や在家信者(ビンビサーラ王・アジャータサットゥ王ほか)―服部育郎
〈ブッダをめぐる人々〉女性たち(マハーマーヤー・マハーパジャパティーほか)―入山淳子
〈ブッダをめぐる人々〉敵対した者たち(アジャータサットゥ王・ヴィドゥーダバ王ほか)―岩井昌悟
ゆかりの地名(インドの仏跡地図)―岩井昌悟

【第二部 さまざまなブッダ】
「ジャータカ」主な物語(うずら雛鳥の物語・臆病うさぎの物語ほか)―田辺和子
南方仏教のブッダ観―横山全雄
大乗仏教のブッダ観―三友量順
日本人にとってのブッダ・釈尊・仏さま―三友量順
アジアのブッダ像いろいろ―服部法照
【コラム】苦行の内容/ブッダが行った奇跡ブッダと同時代に生まれたジャイナ教とは/
     涅槃図の名優たち―横山全雄・竹林史博

-----------------------------------------------------------------------

こころと身体を養う精進料理(9)―高梨尚之
日蓮紀行(9)たましいのかなしみふかく―福島泰樹
永平広録に親しむ(18)―安藤嘉則
『性霊集』に学ぶ(24)―平井宥慶
もう一つの親鸞像-口伝鈔講義-(12) ―義盛幸規
パーリ仏典にブッダの禅定を学ぶ(12)―片山一良
わが文学と親鸞―聖と俗の峡谷、その一筋の道を行く―西川徹郎
深い雪のなか布教に歩く祖父、そして自身の生涯をかけた前衛俳句と親鸞への思いをつづる。
〈東日本大震災と私たち〉
  ルポ・なにが必要だったのか―岸野亮哉
  震災が喚起する新たな宗教心―東北の魂、賢治の心―大菅利幸
  「ただ聞くこと」で “つながる心” の復興を―富田富士也
〈小説〉白隠和尚蛍雪記(3)―横田 喬
漢詩名作賞味(8)〈唐代〉―奥田魚錢
雑学から学ぶ仏教(19)―瓜生 中
医は仏道 不眠(12)睡眠薬には必ず副作用がある ―高田明和

大法輪カルチャー講座

新スパイス物語(2)ウコンの大きな存在―井上宏生
『往生要集』入門(6)〈最終回〉源信は極楽往生したのか―村越英裕

-----------------------------------------------------------------------

西国観音霊場巡拝記-第三十一番札所・長命寺 千手十一面聖観音 ―版画と文/田主 誠
遍路で学ぶ生きる知恵(42)中道を求める「生きる智恵」―武田喜治
家庭の庭作り (16)バルコニーの庭 ―吉河 功
〈カラー口絵によせて〉蘇った彫刻と色彩の美―歓喜院聖天堂 ―若林 純
〈エッセイ〉「からっぽ力」のすすめ ―いのうえきどう
評伝 吉田兼好─徒然草の風景(12)―大野 芳

読者の頁
漢詩―奥田魚錢
俳句―小川晴子
短歌―篠弘
川柳―尾藤三柳

-----------------------------------------------------------------------

囲碁将棋公案
教界レンズ
編集後記
ヒット数357
作成日2014.09.24



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
398012

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ