サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
The Suttas on Sakka in Āgama and Nikāya Literature – with some remarks on the attribution of the Shorter Chinese Saṃyukta Āgama
著者 Bingenheimer, Marcus
掲載誌 Buddhist Studies Review
巻号v.25 n.2
出版年月日2008
ページ149 - 173
出版者Equinox Publishing Ltd.
出版サイト https://www.equinoxpub.com/home/
出版地Sheffield, UK [謝菲爾德, 英國]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
抄録This article is one of a series concerning the Shorter Chinese Saṃyukta Āgama / Bieyi za ahan jing 別譯雜阿含經 (BZA) (T.100). The series is in turn part of a larger project conducted at Dharma Drum Buddhist College, Taiwan, and currently hosted at: http://buddhistinformatics.ddbc.edu.tw/BZA/. The present article discusses the arguments that are advanced in favour of attributing the BZA to the Dharmaguptaka and Mahīśāsaka schools, analyses the different names of Śakra/Sakka and their etymologies found in BZA 35, and presents a translation of BZA 33 to BZA 42, the first ten of twenty suttas on Sakka in the BZA.
Regarding the attribution we find that there is only one single passage that links the BZA with the Mahīśāsaka Vinaya. The comparison of Indian and Chinese forms of Sakka’s names clarifies some textual problems in the northern and the southern traditions. In the case of Purindada, this offers us a rare glimpse into how the early Buddhists had to ‘spin’ their texts when they incorporated the warrior god Indra into their pantheon.
ISSN02652897 (P); 17479681 (E)
DOI10.1558/bsrv.v25i2.149
ヒット数421
作成日2014.09.25
更新日期2017.07.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
398059

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ