|
著者 |
真宗史料刊行会
|
出版年月日 | 2008.11 |
出版者 | 法蔵館=hozokan |
出版サイト |
http://www.hozokan.co.jp/cgi-bin/hzblog/sfs6_diary/index.html
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
シリーズ | 大系真宗史料 |
付属シリーズ | 伝記編 |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 大系真宗史料 (全25巻) A5判 300~480頁 2009.05 978-4-8318-5059-1 分類: 日本仏教>真宗系 新しい真宗史研究のための基礎史料集。 |
抄録 | 絵巻物『親鸞伝絵』から詞書を抜き出した『御伝鈔』の江戸時代に書かれた注釈書四点を収録。近世における真宗門徒の信仰内容を探る。 |
目次 | ・(参考)「御伝鈔」(真宗寺本) 1 御伝鈔聞書 2 御伝抄私記 3 御伝照蒙記 4 御伝鈔演義(抄) ・解題(塩谷菊美) ・解説 自行化他の学問(塩谷菊美) ほか |
ISBN | 9784831850522 |
ヒット数 | 304 |
作成日 | 2014.10.01 |
更新日期 | 2014.10.01 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|