サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
一字佛頂輪王與熾盛光佛:佛教星宿信仰圖象的唐宋之變=One- syllable Buddhosonisa Cakravartin and Tejaprabha Buddha: the Change of Imagery of Buddhist Astrolatry in the Tang and Song Dynmasties
著者 賴依縵
掲載誌 藝術史中的漢晉與唐宋史之變
出版年月日2014.04
ページ225 - 255 + 442
出版者石頭出版社
出版サイト https://zh-tw.facebook.com/RockPub
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類專題研究論文=Research Paper
言語中文=Chinese
ノート賴依縵:國立故宮博物院器物處
抄録 This study is an attempt to explore the changes that took place in imagery of astrolatry in Buddhism during the Tang and Song dynasties, and examines the ebb and flow of beliefs and images in light of the differences in social structures that existed in the Tang and Song. By comparing dated documents with archaeologically- excavated objects, a detailed examination is made of the "One- syllable Buddhosnisa Cakravartin" and "Tejaprabha Buddha." The results suggest that a continuous process of "vernacularism" took place in response to the needs of there was born on Tang soil the Tejaprabha Buddha, images, and dharani, which thereafter remained in continuous circulation for a thousand years.
目次一、前言 225
二、過去研究成果 226
三、唐代密教星宿信仰經典 228
(一)一字(佛)頂輪王
1.六五四年,威力強大的咒語:(bhrum),一字佛頂「咒」
2.七零九年,擬人化尊格:一字「佛頂輪王」
3.七七四年以前:金剛界大日如來化身一字(佛)頂輪王
4.八零六年以前,定印持輪一字佛頂輪王與七曜等曼陀羅
(二)熾盛光佛(頂)
1.九世紀上半葉:熾盛光大威德消災吉祥「陀羅尼」
2.九世紀中葉:手印如釋迦熾盛光「佛頂」
四、出土圖象 236
(一)一字佛頂輪王
1.一字佛頂輪王,陝西扶風法門寺,唐咸通十四年(873)
(二)熾盛光佛
1.巡行式
2.靜像式
五、文獻紀錄 244
六、結論 246
(一)顯教圖像形式的密教尊格
(二)顯教化名稱與本土化圖象
(三)域外傳統的斷絕:無法操作的印度密教觀想法
ISBN9789866660290 (平)
ヒット数758
作成日2015.06.01
更新日期2015.06.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
543297

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ