サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
Nāgārjuna
著者 Westerhoff, Jan Christoph ; Zalta, Edward N.
掲載誌 Stanford Encyclopedia of Philosophy
出版年月日2010.02.10
出版者Stanford University
出版地Stanford, CA, US [史丹佛, 加利福尼亞州, 美國]
資料の種類網路資料=Internet Resrouce
言語英文=English
キーワードBuddha; navya-nyaya
抄録There is unanimous agreement that Nāgārjuna (ca 150–250 AD) is the most important Buddhist philosopher after the historical Buddha himself and one of the most original and influential thinkers in the history of Indian philosophy. His philosophy of the “middle way” (madhyamaka) based around the central notion of “emptiness” (śūnyatā) influenced the Indian philosophical debate for a thousand years after his death; with the spread of Buddhism to Tibet, China, Japan and other Asian countries the writings of Nāgārjuna became an indispensable point of reference for their own philosophical inquiries. A specific reading of Nāgārjuna's thought, called Prāsaṅgika-Madhyamaka, became the official philosophical position of Tibetan Buddhism which regards it as the pinnacle of philosophical sophistication up to the present day.
目次[Table of Contents]

1. Life and works
2. Emptiness and svabhāva
3. Arguments against svabhāva
3.1 Causation
3.2 Change
3.3 Personal identity
3.4 Knowledge
3.5 Language and truth
4. Conclusion
Bibliography
Primary Literature
Secondary literature
Academic Tools
Other Internet Resources
Related Entries
ISSN10955054 (E)
ヒット数310
作成日2015.08.05
更新日期2015.08.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
545293

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ