サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
The Spiral Path or Lokuttara Paṭicca-samuppāda
著者 Attwood, Jayarava
掲載誌 Western Buddhist Review
巻号v.6
出版年月日2013
ページ1 - 34
出版者Triratna Buddhist Order
出版サイト https://thebuddhistcentre.com/
出版地London, UK [倫敦, 英國]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
抄録This article surveys the Spiral Path or Lokuttara Paṭicca-samuppāda in the Pāli Nikāyas, with some reference to Chinese parallels, exploring the similarities and differences between the presentations to further elucidate the doctrine which has been at the forefront of the teaching of Sangharakshita and the Triratna Buddhist Order.2 English language
sources are also surveyed and critiqued. Most writing to date has focussed on a single text, the Upanisā Sutta, which is shown to be unrepresentative of the class as a whole, and a new locus classicus is suggested in the Cetanākaraṇīya Sutta. The Spiral Path is seen to conform to the general outline of the Buddhist path as consisting of ethics, meditation and wisdom.
目次Introduction 2
The Spiral Path in Pāli 3
Characteristics of Spiral Path Lists 5
The Spiral Path in English 13
The Upanisā Sutta as Locus Classicus 16
Linking the Items: the Nature of Upanisā. 24
Similes for the Process of Liberation 26
Conclusion 29
Appendix: The Discourse on Forming an Intention. 30
Abbreviations 32
Bibliography 32
ISSN13577581 (P)
ヒット数332
作成日2016.04.06
更新日期2017.10.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
551050

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ