|
|
|
|
|
被災者支援において,<仏教的>であるとはどういうことか?=In Victim Support, What Does it Mean to be"Buddhist"? |
|
|
|
著者 |
坂井祐円 (著)=Sakai, Yuen (au.)
|
掲載誌 |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ
|
巻号 | v.86 n.4 (總號=n.375) |
出版年月日 | 2013.03.30 |
ページ | 38 - 39 |
出版者 | 日本宗教学会 |
出版サイト |
http://jpars.org/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 宗教者側の実践活動から見えてくる東日本大震災後の宗教学的課題,パネル,研究報告,第七十一回学術大会=Problems Relating to Religious Studies After the Great East Japan Earthquake and Tsunami from the Perspective of Practical Activities on the Part of the Religious,Panels,Research Reports,THE PROCEEDINGS OF THE SEVENTY-FIRST ANNUAL CONVENTION |
キーワード | 東日本; 現代; 宗教学; 親鸞; 宗教者側の実践活動; 東日本大震災; 伝統仏教教団による組織的な活動; 読経ボランティア; いかにも〈仏教的〉な支援 |
ISSN | 03873293 (P); 21883858 (E) |
ヒット数 | 118 |
作成日 | 2016.04.07 |
更新日期 | 2019.08.12 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|
|
|