サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


当書目の情報提供者は 李玉珉老師 です
加えサービス
書誌管理
書き出し
麗江藏傳佛教壁畫及其歷史研究=Research on the Lijiang Tibetan Buddhist Murals and Its History
著者 馮智 (著)=Fen, zhi (au.)
掲載誌 西藏研究=Tibetan Studies
巻号n.1 (總號=n.107)
出版年月日2008.02
ページ60 - 70
出版者西藏社會科學院
出版サイト http://www.xzass.org/
出版地拉薩, 中國 [Lasa, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード木氏土司; 藏傳佛教=Tibetan Buddhism; 麗江=Lijiang; 壁畫研究=mural study
抄録文章結合實地考察和文獻資料,研究了明代麗江壁畫中有關藏傳佛教的內容及其歷史,分析了麗江藏傳佛教壁畫形成的背景、史學價值和歷史地位。麗江藏傳佛教壁畫是藏族文化東傳的必然結果,是明代木氏土司崇奉藏族文化的體現,是滇、藏、川多民族文化圈互動的一個縮影,它在客觀上豐富了納西族等云南各民族的文化。
On the basis of historical documents and on-the-spot investigation,this paper discusses the Lijiang murals of the Ming- dynasty which relates to Tibetan Buddhism in greater detail.It analyzes the background,the historical science value and the place in history about the Lijiang murals.The Li- jiang Tibetan Buddhism murals are of inevitable outcome that the Tibetan culture developed towards east,embodies that the Mu hereditary headman in Ming dynasty believed in Tibetan Buddhism,is a miniature of multi-nationality cultural circle of the areas in Sichuan, Yunnan and Tibet. Objectively, it enriched the culture of Naxi nationality.
目次一.麗江藏傳佛教壁畫的基本內容
1.壁畫保存現狀
2.大保積宮藏傳佛教壁畫及年代考讀
3.壁畫的其他內容
二.立將藏傳佛教壁畫的歷史考
1.該壁畫是滇藏之間木氏土司統治藏區時期兩地文化交流的反映
2.壁畫反映了木氏土司與藏傳佛教各派的關係
三.麗江與噶舉派司徒活佛的關係
四.麗江藏傳佛教壁畫的歷史地位
ISSN10000003 (P)
研究種類繪畫
研究年代明代
研究地域雲南(麗江大寶積宮,麗江琉璃殿)
ヒット数313
作成日2016.05.12
更新日期2019.11.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
563664

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ