サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
明清時代における涼州のチベット仏教寺院とその碑刻史料について - 白塔寺(Tib. shar sprul pa sde)の現地調査報告を中心に - =Tibetan Buddhist Temple and its Stele Inscriptions in Liangzhou at Ming and Ching Period
著者 伴真一朗 (著)=Ban, Shinichirou (au.)
掲載誌 大谷大学真宗総合研究所研究紀要=Annual Memoirs of the Otani University Shin Buddhist Comprehensive Research Institute=シンシュウ ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ キヨウ
巻号n.28
出版年月日2011.03
ページ53 - 72
出版者大谷大学真宗総合研究所
出版サイト http://www.otani.ac.jp/cri/nab3mq00000013wq.html
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
目次はじめに 53
1.涼州について 54
2.今回調査.訪問を行った寺院1:白塔寺 55
2.1白塔寺の歴史について 55
2.2中華人民共和国による寺院の修復事業 56
2.3現在と過去の寺院の状況について 58
2.4白塔寺の碑刻①:宣德5年(1430)「重修涼州白塔志」 59
2.5白塔寺の碑刻②:宣德6年(1431)「建塔記」 60
2.6白塔寺の碑刻③:康熙壬戌(21年,1682)「重修塔院碑」 60
2.7白塔寺の碑刻④:万曆(1573-1620)「カルマバ碑」(仮名) 63
3.今回調査.訪問を行なった寺院2:海蔵寺 63
3.1寺院の概況 63
3.2寺院の現状 63
4.今回調査.訪問をできなかった寺院と碑刻:天梯山石窟寺院 65
4.1天梯山石窟について 65
4.2天梯山石窟の碑刻①:正統13年(1448)「重修涼州広善寺碑」 65
4.3天梯山石窟の碑刻②:正統7年(1442)「重修白蓮寺(白林寺)碑」(仮名) 66
おわりに 68
参考文献 69
ISSN13432753/0918046X (P)
ヒット数341
作成日2016.07.28
更新日期2018.04.09



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
567200

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ