|
|
|
南都の受戒と安然の「共受」「別受」=Nanto's Receiving the Buddhist Precepts and Annen's "Guju" "Betsuju" |
|
|
|
著者 |
大谷由香 (著)
|
掲載誌 |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
巻号 | v.64 |
出版年月日 | 2015.03.31 |
ページ | 151 - 167 |
出版者 | 智山勧學會 |
出版サイト |
https://www.chisankangakukai.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
キーワード | 梵網戒; 円戒; 三昧耶戒; 覚盛; 通受 |
目次 | はじめに 151 一、安然の考える円頓戒と三昧耶戒の関係 153 二、安然の円戒理論の特色 154 (一)「普通」の戒としての円戒 154 (二)「白四羯磨」の転義 155 三、安然の三昧耶戒理解 157 (一)円戒儀との差別化のために作成され直した三昧耶戒儀 159 (二)「白四羯磨」による受三昧耶戒 160 (三)普通戒である円戒に対する七衆別戒である三昧耶戒 161 まとめ 162 |
ISSN | 02865661 (P) |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.64.0_151 |
ヒット数 | 341 |
作成日 | 2016.08.19 |
更新日期 | 2022.07.07 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|