|
|
|
近世における真言宗寺院の諸相:智積院『日鑑』にみえる=The Situation of the Shingon Temples in the Edo Period: with the reference of "Nikkan", the Diary of Chishaku-in |
|
|
|
著者 |
村上弘子 (著)
;
大正大学真言学智山研究室 (編)
|
掲載誌 |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
巻号 | v.61 |
出版年月日 | 2012.03.31 |
ページ | 227 - 240 |
出版者 | 智山勧學會 |
出版サイト |
https://www.chisankangakukai.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
キーワード | 智積院; 日鑑; 仁和寺; 大覚寺; 近世寺院 |
目次 | はじめに 227 一、『日鑑』について 228 二、『日鑑』に登場する主な寺院・人物 228 1 寺院・門跡 229 2 江戸幕府・朝廷関係 230 三、真言宗寺院とのやりとり ― 御室・嵯峨御所を中心に ― 232 1 御室・嵯峨御所との交流 232 2 僧位僧官、色衣について 233 3 その他の記事 236 四、『日鑑』にみる近世智積院 ― 十一代覚眼・十二代義山について ― 236 むすびにかえて ― 今後の可能性 ― 238 |
ISSN | 02865661 (P) |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.61.0_227 |
ヒット数 | 273 |
作成日 | 2016.08.30 |
更新日期 | 2022.07.07 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|