|
|
|
|
|
|
『十不二門』の第七「自他不二門」・第八「三業不二門」の解明=The Investigation Into the Equality of "Oneself and Others" and "Three Act" by Tan-nen (湛然) |
|
|
|
著者 |
島村大心 (著)
;
大正大学真言学智山研究室 (編)
|
掲載誌 |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
巻号 | v.61 |
出版年月日 | 2012.03.31 |
ページ | (1) - (14) |
出版者 | 智山勧學會 |
出版サイト |
https://www.chisankangakukai.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
キーワード | 感; 応; 神通; 自他不二; 三無差別; 一性; 三千 |
目次 | 0 序 1 I 第七「自他不二門」の解明 1 1 「不二」とされるく「自」と「他」〉とは何か 1 2 〈自a2他B(=記号は島村b以下同)の不二」〉(=第二真理命題系1)とは、如何なる事態か 2 3 「不二」の成立根拠 2 3(1) 「心・仏・衆生の同一性」(教証) 3 3(2)1 「感と應」の本[来的]同[一性](=體からの説明)(理証) 4 3(2)2 「感と應」の本[来的]同[一性](=自と他は倶に三千を具すことによる説明)(理証) 5 3(3) 〈修と本具との区別〉による「不二」の解明(理証) 5 3(4) 三諦による「自」「他」「国土」の同一性の解明(理証) 7 II 第八「三業不二門」の解明 8 1 三業の意味 8 2 三業不二の意味 9 2(1) つまり、上記1(1)「身・口・意」による区別 9 2(2) 上記1(2)「説法主体」による区別 9 3 三業不二の成立根拠 10 3(1) 前記1(1)「身・口・意」によって区別された三密〉の「不二」の根拠 10 3(2) 前記1(2)「説法主体」によって区別された三密〉の「不二」の根拠10 3(3) 三輪不二の共通根拠としての根本原因は[一なる]心であること12 4 三業不二の成立時期 12 5 結 13 |
ISSN | 02865661 |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.61.0_B1 |
ヒット数 | 535 |
作成日 | 2016.08.30 |
更新日期 | 2022.07.07 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|