サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
絲路千帆遠 佛法聯古今 記唐代求法譯經僧義凈
著者 張浩
掲載誌 中國宗教=Religions in China 
巻号n.8
出版年月日2016
ページ32 - 34
出版者中國宗教雜誌社
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者機構:南京大學中國南海研究協同創新中心
キーワード義凈; 譯經; 中國佛教史; 梵本; 釋門; 那爛陀寺; 西行; 寄歸傳; 佛教學者; 室利佛逝
抄録縱觀中國佛教史,在持續近千年的西行求法運動中最具影響的三位僧人當是晉代的法顯、唐代的玄奘和義凈。義凈(635-713)仰法顯之辟荒,慕玄奘之高名,在671年從廣州出發,為求真經,他孤征南海、振錫西天、備歷艱險,歷25載周游30余國,最終攜帶所取梵本三藏近400部于695年歸抵故土洛陽并受到空前隆重的歡迎。義凈一生成就卓著、貢獻巨大,唐中宗盛贊他為"梵宇之棟梁,法門之龍象",贊寧稱譽他為"釋門之象胥"。此外,近代
ISSN10067558 (P)
ヒット数160
作成日2016.11.29
更新日期2019.10.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
569408

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ