サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
論淨土三經與淨土圖像的淵源=A Discussion on the Origin of the Three Sutras and Images of Pure Land Buddhism
著者 張同標 (著)=Zhang, Tong-biao (au.)
掲載誌 2019年第一屆荊山論壇・佛教圖像文化學研討會=The First Jing Shan Forum: Cultural Studies on Buddhist Iconography
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:華東師範大學美術學院教授。曾任江蘇省雙創人才、青藍工程中青年學術帶頭人。近年來遍訪印度和中國的佛教文化遺址和文博機構,致力於中印佛像源流與傳播方面的研究。主要學術成果有博士論文《古印度佛像影響中國的三次浪潮》,專著《中印佛教造像源流與傳播》、《中國佛教美術發展史》分別獲省部級學術成果二等獎、三等獎。主攻佛教美術,側重於圖像源流和文化傳播。目前正在從事「舍衛城大神變與中印佛像蓮花座源流」、「中印佛教美術譜系研究」、「中華美學與藝術精神在門類藝術中的嬗變」、「佛教莊嚴圖像的中外源流與傳播」等課題的學術研究。
キーワード淨土信仰; 華嚴信仰; 蓮花座; 淨土變相
抄録淨土信仰以三經一論為核心。聯繫古印度的文化傳統分析,鳩摩羅什譯《小經》美化了蓮花池,視之為極樂淨土;康僧鎧譯《大經》進一步提出了「三輩往生」,以蓮花化生的方式作為往生極樂的具體途徑。《觀經》晚出,基於坐禪觀想的要求,非常細緻地具體化了淨土三尊和極樂世界的形象特徵,突破了大小二經的模糊性,又吸納了華嚴信仰中的蓮花座和蓮花座佛像,使得淨土信仰更加具象化。世親著《往生論》明確提到了淨土信仰借用了華嚴信仰的某些理念。就圖像而言,中國的淨土變相源于犍陀羅表現「蓮花藏世界海」的穆罕默德那利浮雕,阿彌陀佛五十二菩薩造像則是華嚴五十二階位元的圖像化,也是淨土信仰進一步吸納華嚴信仰的結果。古印度沒有明確的阿彌陀佛崇拜,也沒有流行西方極樂世界的圖像表現,因而淨土信仰主要是中國古代僧俗主動選擇和主觀意志的體現,淨土變相主要是中國自我的創造。
ヒット数84
作成日2020.07.23



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
596066

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ