サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
The Doctrine of Upāya in the Vimalakīrtinirdeśa=《維摩詰經》的方便思想
著者 Nishino, Midori (著)=西野翠 (au.)
掲載誌 2016年「利他主義與菩薩思想」國際學術會議=2016 International Conference on "Altruism and Bodhisattva Thought"
出版年月日2016.05
ページ81 - 114
出版者玄奘大學宗教與文化學系、中華民國關懷生命協會、財團法人弘誓文教基金會
出版サイト http://www.hongshi.org.tw/index.aspx
出版地桃園市, 臺灣 [Taoyuean shih, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語日文=Japanese
ノートAuthor: Researcher, The Institute for Comprehensive Studies of Buddhist, Taisho University, Japan
キーワードthe Vimalakīrtinirdeśa; Upāya; Upāyakauśalya; prajñā; karuṇā; śūnya; Sengzhao
抄録The most characteristic feature of Mahāyāna Buddhism is the chain linked with prajñā (wisdom), karuṇā (compassion), and upāya (skill-in-means). For the Bodhisattva who devotes himself to help everyone to reach final goal of enlightenment, especially upāya is important as the liberative art. In this thesis, after overviewing the concept and the changes of upāya from śākyamuni era to Mahāyāna Buddhism, we will look into the upāya in the Vimalakīrtinirdeśa. Vimalakīrti, un order to convert all kinds of people, directly gets into the world stained with defilements and work for everyone by using numerous kinds of upāyakauśalyas. However he is never stained (vi-mala), thus Vimalakīrti's upāyakauśalya could be classified as the "baseless" (apratiṣṭhita) Nirvāṇa which does not interrupt the course through saṃsāra acoording to the distinction by the Mahāyanasūtrālaṃkāra.
目次Introduction 82
1 The Meaning and Concept of Upāya 83
2 Śākyamuni Buddha's Upāya 85
3 Upāya of Mahāyāna Bodhisattva 89
4 Upāya in the Vimalakīrtinirdeśa 91
Conclusion 104
ヒット数415
作成日2020.08.14



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
596915

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ