サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛法的喜悅之道=Sadness, Love, Openness: The Buddhist Path of Joy
著者 確吉‧尼瑪仁波切 (著)=Chokyi Nyima Rinpoche (au.) ; 喜饒帕宗 (譯) ; 普賢法譯小組 (審定)
初版
出版年月日2020.08.15
ページ264
出版者橡樹林文化
出版サイト https://cite.com.tw/publisher/about/15
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
シリーズ善知識系列
シリーズナンバーJB0138
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード藏傳佛教
抄録深切悲傷,因為沒有什麼能永恆長久。
熱切去愛,因為眾生皆為我摯愛家人。
清晰開放,因為這顆平常心全然覺醒。
純然喜悅,因為所有這些都是真實的。

人生苦短,每個人往往背著自己的生命課題,經歷了不同的憂懼喜樂,而所有萬相的變幻,終究離不開世間一切「無常」的本質,任何的事物都稍縱即逝,這令人不勝噓唏。人們有著同樣的悲傷,應該藉由同理的心念,將悲傷的力量化為對眾生的慈愛,因為任何一切都非堅實的存在、一切都是戲論,唯用「愛」去珍惜每一個當下,唯有愛能滌除生命的三毒(貪、瞋、癡),三毒的迷霧一旦驅散,就能撥雲見日,而顯現開闊明朗的視野,如此,生命的喜悅與開放也將油然而生。

仁波切也在本書中提出五力,分別為善因力、發願力、破斥力、引發力與串習力,在放下執著、培養出離心並活在當下的前提下,仁波切認為這五力可作為生活中與臨終時的實際作為,儘管五力的運用時機與次序不一,但法法相潤,主要都是用來鍛鍊心性與證得佛智的方便法門。
目次引言
【第一部】佛法的喜悅之道
悲傷篇
慈愛篇
開放篇


【第二部】幾句心對心的建言

為何要有出離心?
如何做自己的保護者?
快樂的本然狀態
在生活中運用五力
臨終時運用之五力
愚昧的出離心乃是自我折磨


【附錄】千佛寺—一份吉祥的真、善美福報
ISBN9789869799881 (平裝)
ヒット数84
作成日2020.09.14
更新日期2023.11.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
597632

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ