|
|
|
旧ソ連領被抑留者における「収容所の親鸞」 ― 西元宗助と石原吉郎をめぐって |
|
|
|
著者 |
東真行 (著)=Azuma, Shingyo (au.)
|
掲載誌 |
現代と親鸞=Today and Shinran=ゲンダイ ト シンラン
|
巻号 | n.42 |
出版年月日 | 2020.06.01 |
ページ | 2 - 28 |
出版者 | 親鸞仏教センター=シンラン ブッキョウ センター |
出版サイト |
http://www.shinran-bc.higashihonganji.or.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 著者為親鸞仏教センター研究員 |
目次 | はじめに 2 一 「収容所の親鸞」という問い 5 1 「収容所のプルースト」について 5 2 生死を超える言葉 6 二 西元宗助と石原吉郎の道のり 9 1―1 西元宗助の略歴 9 1―2 石原吉郎の略歴 10 2―1 旧満洲・建国大学について 12 2―2 西元と石原の抑留体験 14 三 収容所で読まれた親鸞 16 1 宮城顗の証言と「仏典二冊」 16 2 「歎異抄的出来事」と「歎異抄的世界」 18 おわりに 23 註 24 |
ISSN | 13474316 (P) |
DOI | https://doi.org/10.24694/shinran.42.0_2 |
ヒット数 | 185 |
作成日 | 2021.01.14 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|