サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
笑菴観復の華厳思想研究
著者 金龍泰 (著)=Kim, Yong-tae (au.)
掲載誌 韓国仏教学seminar=Journal of Korean Buddhist seminar=カンコク ブッキョウガク seminar=韓国仏教学セミナ-
巻号n.9
出版年月日2003.08.25
ページ167 - 185
出版者新羅佛教研究會; 山喜房仏書林
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート著者はソウル大学博士課程の院生
目次序論 167
第一節 研究の目的と方法 167
1. 問題の所在と研究の目的 167
2. 研究の対象と本論文の構成 168
第二節 宋代の華厳教学の展開 168
1. 先行研究の分析 168
2. 宋代の華厳教学史の概観 170
本論 171
第一章宋代華厳教学における観復と『会解記』の位置 171
第一節宋代華厳教学における観復の位置 171
1. 観復の著作と位置づけ 171
2. 観復に対する同時代の評価 173
第二節 『演義紗」註釈書としての『会解記』の位置とその特徴 174
1. 「演義紗』註釈書としての位置 174
第二章 観復の華厳教学と諸教学に対する理解 176
第一節 教判論と同教論 176
1. 『会解記』の教判論 176
2. 観復の「四義同教説」 179
第二節 華厳諸祖師に対する認識 181
1. 観復以前の華厳祖統説 181
2. 『会解記』の華厳祖統説 181
3. 観復の祖師観と澄観中心の理解 182
第三節 諸教に対する位置づけ 183
1. 天台と華厳との関係に対する認識 183
2. 『起信論』と『円覚経』の位置づけ 184
結論 184
DOIdoi/10.15054/00001172
ヒット数99
作成日2021.01.19
更新日期2021.01.19



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
603900

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ