|
|
|
珍賀が空海に謝罪する場面:空海伝文献の借用関係を確認するための根拠=The Yuigo-nijugojo as a Forgery |
|
|
|
著者 |
小林信彦 (著)=Kobayashi, Nobuhiko (au.)
|
掲載誌 |
国際文化論集=Intercultural studies
|
巻号 | n.25 |
出版年月日 | 2001.12 |
ページ | 83 - 104 |
出版者 | 桃山学院大学総合研究所 |
出版サイト |
https://www.andrew.ac.jp/soken/
|
出版地 | 堺, 日本 [Sakai, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 作者單位:桃山學院大學總合研究所文學部 |
キーワード | 空海; 空海伝; 遺告二十五条; 真言宗 |
抄録 | The Shingon Sect founds its faith on the authority of the Yuigo-nijugojo, which is believed to be the autograph will of Kukai the founder. And its authenticity has not been questioned. This paper is going to prove that this Yuigo is a forgery, which was fabricated in the tenth century, more then 100 years after the death of Kukai. |
目次 | A 83 B 84 C 86 D 90 E 91 F 93 |
ISSN | 09170219 (P) |
ヒット数 | 336 |
作成日 | 2021.02.08 |
更新日期 | 2021.02.08 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|