サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
実在しない認識対象の可能性をめぐって : 説一切有部と譬喩者の理論
著者 コックス コレット (著) ; 福田琢 (著)=Fukuda, Takumi (au.)
掲載誌 同朋仏教=ドウホウ ブッキョウ=The Doho Bukkyo: The Journal of Buddhism
巻号n.31
出版年月日1996.07
ページ154 - 90
出版者同朋大学仏教学会
出版サイト http://www.doho.ac.jp/
出版地名古屋, 日本 [Nagoya, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
目次I. 序 154
II. 説一切有部の知覚モデル 151
III. 譬喩者の知覚モデル 147
IV. 実在しない知覚対象の可能性 141
V. その実在性が議論される幾つかの対象 135
1 知覚の錯乱、並びに誤認 134
2 瞑想の対象 132
3 夢のなかのイメージ 131
4 影像、こだま、幻影、魔法によるまぼろし 130
5 否定、および実在しない対象に対する言語表現 128
6 過去.未来法の認識 123
VI. 結論 120
ISSN02898403 (P)
ヒット数252
作成日2021.07.14



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
619644

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ