サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
Buddhism in the Contemporary World: A Public Lecture at Shinran Community Hall, Kyoto, April 11, 2016, Followed by a Dialogue with Professor Yasutomi Shin'ya, Otani University
著者 Terashima, Jitsurō (著) ; Kenney, Elizabeth (譯)
掲載誌 The Eastern Buddhist: Third Series
巻号v.1 n.1 Third series
出版年月日2021
ページ131 - 150
出版者The Eastern Buddhist Society
出版サイト https://ebs.otani.ac.jp/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
抄録Hello, everyone. My name is Terashima Jitsurō 寺島実郎, and my area of research is sociology. Usually I give talks on topics such as "How Should We Look at the Japanese Economy Now?" or "World Structural Change and Japan." But today I am going to talk about "Buddhism in the Contemporary World." My interest in Buddhism began with my encounter with D. T. Suzuki, who had a deep connection with Higashi Honganji 東本願寺. Due to my work, I often have the opportunity to travel to the U.S. During such visits, I go to bookstores and look for books on Japan or Asia, and I always find books by D. T. Suzuki about Zen or the Asian mind.
目次What Is a Human? A Consideration of Genetics 133
What is Human Progress? Questions Raised by the Iceman 135
Reflecting on History 136
The Perspective from Seventeenth-Century Holland 137
The Revival of Religion 139
The Conflict of Religions 140
The Role of Japanese Buddhism 141
Dialogue with Professor Yasutomi Shin'ya 143
ISSN24366366 (P)
ヒット数414
作成日2021.08.02
更新日期2022.02.25



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
620644

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ