|
|
|
十世紀初までの日本各宗に於ける新羅仏教の影響について=The influence of Shilla Buddhism upon Japanese sects by the early 10th Century |
|
|
|
著者 |
福士慈稔 (著)=フクシジニン (au.)
|
掲載誌 |
身延論叢=ミノブ ロンソウ
|
巻号 | n.12 |
出版年月日 | 2007.03.25 |
ページ | (65) - (79) |
出版者 | 身延論叢編集委員会 |
出版サイト |
http://www.min.jp/index.html
|
出版地 | 身延町, 山梨県, 日本 |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 本稿は、 「十二世紀末までの日本仏教に於ける新羅・高麗仏教の影響に関する研究」の基礎作業に於ける中間発表である。 |
キーワード | 海東諸師章疏目録 |
目次 | 一、 『大日本古文書一正倉院編年文書』にみられる新羅章疏 65 (一) 『大日本古文書一正倉院編年文書』 65 (二) 「審詳請来経録」 67 二、 「五宗録」にみられる新羅章疏 68 (一) 『華厳宗章疏並因明録』 68 (二) 『天台宗章疏』 69 (三) 『三論宗章疏』 69 (四) 『法相宗章疏』 70 (五) 『律宗章疏』 70 三、 『山王院蔵書目録(顕教目録)』にみられる新羅章疏 71 四、小結 72 註 72 附設「十世紀初までの目録類にみられる新羅諸師章疏」 74 |
ISSN | 13422715 (P) |
ヒット数 | 220 |
作成日 | 2021.10.14 |
更新日期 | 2021.10.14 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|