サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
鑑真大和上:天平之甍
著者 釋照量 (編撰)
初版
出版年月日2020.12.09
ページ400
出版者經典雜誌出版社
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
シリーズ高僧傳
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
ノート釋照量曾任臺大醫院護理師、嘉義市東區衛生所護士長、臺北市政府衛生局醫護管理處醫政股長、玄奘大學通識生命教育兼任助理教授。現任安寧病房臨床宗教師。
キーワード律宗; 佛教傳記
目次「高僧傳」系列編輯序
令眾生生歡喜者,則令一切如來歡喜

推薦序
瞻仰鑑真大和上之風範 李瑞全

編撰者序
效法鑑真大和上之菩提大願心!

【示現】
緣起
山川異域,風月同天;寄諸佛子,共結來緣。
鑑真身處的唐代社會及佛教概況
日本當時的社會文化概況
日本的佛教概況

第一章 出家.學法.僧格養成
大和上年十四,隨父入寺,見佛像感動心,因請父求出家;父奇其志,許焉。
出家因緣
天時地利的學法時代
所處時代的佛教境況
中國律宗主要傳承與教義
思想體系與修行風格的建立

第二章 在中國的佛教事業
巡游二京,究學三藏。後歸淮南,教授戒律;江淮之間,獨為化主。於是興建佛事,濟化群生;其事繁多,不可具載。
講律.傳戒
建寺.安僧
抄經.育僧
佛教慈善事業的開展
走出揚州──佛教邊地弘法

第三章 赴日的艱辛歷程
為是法事也,何惜身命?諸人不去,我即去耳。
日僧禮請鑑真「東遊興化」
第一次東渡計畫
造船購物
如海誣告、計畫夭折
東渡計畫屢遇海難
初航海難
重新出發仍遇海難
官民阻撓,四度受挫
日僧再次被捕
鑑真被截,押返揚州
復逢海難,隨緣弘法
從東海漂泊到南海
振州傳戒、修寺
崖州授戒、講律、造寺
廣東弘法傳戒.榮叡入滅
韶州弘法.普照辭行.雙眼失明
江西弘法.祥彥入滅
回揚州弘法,等待機緣
遣唐使再度邀請
答應日本遣唐使邀約
驚險的航海過程

第四章 在日弘法的經過與貢獻
朕造此東大寺經十餘年,欲立戒壇傳受戒律;自有此心,日夜不忘。今諸大德遠來傳戒,冥契朕心;自今以後,受戒傳律,一任大和上。
到達日本,備受禮遇
在日本傳戒受到的阻礙
建立戒壇與寺院
唐招提寺對日本文化的影響
其他宗派的弘傳

【影響】
開創日本佛教與文化的新契機
壹.「天平之甍」──日本文化大躍進
鑑真又能醫治,療皇太后弗豫有功……時未能精西土藥品,鑑真為辨定之,邦人傚之,醫道益闢。
建築藝術
醫學
書法
香道

貳.大小乘戒律弘傳的演變
終始六度,經逾十二年,遂果本願,來傳聖戒。方知濟物慈悲,宿因深厚,不惜身命,所度極多。
最澄倡導大乘菩薩圓頓戒
鎌倉時代律宗復興──「南京律」與「北京律」的發展
日本佛教戒律的最後轉向
日本佛教宗派迭興
菩薩行願立典範

附錄
鑑真大和上年譜
參考資料
ISBN9789869957755 (軟精裝)
ヒット数47
作成日2021.10.26
更新日期2021.10.29



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
626128

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ