サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
The evolution of the Buddhist rakṣā genre in the light of new evidence from Gandhāra: The *Manasvi-nāgarāja-sūtra from the Bajaur Collection of Kharoṣṭhī Manuscripts
著者 Strauch, Ingo (著)
掲載誌 Bulletin of the School of Oriental and African Studies=倫敦大學亞非研究學報
巻号v.77 n.1
出版年月日2014
ページ63 - 84
出版者Cambridge University Press
出版サイト https://www.cambridge.org/
出版地New York, NY, US [紐約, 紐約州, 美國]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
キーワードBuddhist literature; Dharani texts; Apotropaic texts; Gandhan literature; Mantras; Bajaur Collection of KharosthI Manuscript
抄録This article examines the *Manasvi-nāgarāja-sūtra, a unique text in the rakṣā genre of Buddhist literature dating to the early centuries of the common era. In addition to exploring special features of the vocabulary and meaning of this text, the article places the *Manasvi-nāgarāja-sūtra in the wider context of Buddhist textual and ritual practice in the first, second and third centuries CE.
目次Early representatives of Buddhist raksd literature 64
The Gandharl *Manasvi-ndgardja-sutra (BajC 3) 67
The effects of the mantra 69
The magical formula (vidydrdjay mantra) 74
Summary 81
Bibliography 82
ISSN0041977X (P); 14740699 (E)
ヒット数124
作成日2021.12.28
更新日期2021.12.28



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
631531

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ