サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從唯識宗的終結到唯識學的延續——永明延壽《宗鏡錄》的唯識觀及其影響=From the End of Consciousness-only School to the Continuation of Consciousness-only Study: Views on Consciousness-only in Yongming Yanshou’s Record of the Axiom Mirror( Zongjing lu 宗鏡錄) and Its Influence
著者 袁宏禹 (著)=Yuan Hong-yu (au.)
掲載誌 佛學研究=Buddhist Studies=Journal of Buddhist Studies
巻号n.1
出版年月日2020
ページ83 - 91
出版者中國佛教文化研究所
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:福州大學
キーワード永明延壽; 《宗鏡錄》; 唯識宗; 唯識學
抄録永明延壽《宗鏡錄》唯識學思想的一大特色是圓融,融通了唯識古學、唯識今學,融通了性宗、相宗二學。在某種意義上,延壽《宗鏡錄》論唯識既是前世唯識宗的終結之作,也是后世唯識學的接續之作。《宗鏡錄》并不以玄奘唯識宗思想為獨尊,兼收并包了唯識古今學,并以如來藏系佛學的立場涵攝了性相二學。延壽治唯識的方法直接影響到了明末與晚近兩次唯識學復興思潮中唯識學的研習,而到"南歐北韓"古典派的出現,對延壽《宗鏡錄》以來治唯識的風氣又出現了一種新的轉向。
目次一、從唯識宗的絕嗣到永明延壽《宗鏡錄》的出現 83
二、永明延壽《宗鏡錄》融通古今、性相之唯識觀 85
三、永明延壽《宗鏡錄》與明末晚近兩次唯識學的複興 88
四、餘論 91
ヒット数231
作成日2022.02.09
更新日期2022.02.09



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
633712

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ