サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
證得과 論證: 다르마끼르띠와 그 주석가에 의한 요가수행자의 證知=Dharmakīrti and His Commentators on yogipratyakṣa
著者 우제선 (著)=Woo, Je-son (au.)
掲載誌 선학=禪學=Journal of Seon Studies
巻号v.3 n.0
出版年月日2002.12.30
ページ9 - 24
出版者韓國禪學會
出版サイト http://www.seonstudy.org/seon/
出版地Korea [韓國]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語韓文=Korean
ノート저자정보: 동국대학교 불교문화연구원 전임연구원
キーワード요가 수행자의 證知; 修習; 加行; 邊際; 現量; 無分別性; 無錯誤性; 디그나가; 다르마끼르띠; 쁘라즈냐까라굽타
抄録In the Buddhist Pram a school, perception is classified into four kinds: indriy apraty ak a, manovij ñ na, svasa vedana, and y ogip raty ak a. Among them, yogip ratyak a, a valid cognition of yogis, is a concept that is of necessarity for the understanding of omniscience of the Buddha. It has been a crucial topic of arguments in the history of Indian Philosophy.
This paper examines the epistermological structure of yogip ratyak a explicated by Dharmak rti and his commentators. It also introduces their debates against Hindu M m kas and Naiy yikas. An issue of the debates is how yogip ratyak a fulfills the two conditions of perception: free from conceptual construction (nirvikalp aka) and non-erroneous (abhr nta). By way of taking account of the issue, my paper demonstrates that yogip ratyak a is perception.
目次Ⅰ. 서언 9
Ⅱ. 수행자의 證知의 인식론적 구조 11
Ⅲ. 수행자의 證知에 관한 논쟁 13
1. 無分別性에 관한 논쟁 13
2. 無錯誤性에 관한 논쟁 17
Ⅳ. 결어 20
ISSN15980588 (P)
ヒット数112
作成日2022.03.15
更新日期2022.03.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
636050

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ