サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
金子大栄の『教行信証』構造理解 ――真実と方便――=Kaneko Daiei’s Understanding of the Structure of the Kyōgyōshinshō
著者 東真行 (著)=あずましんぎょう (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.65 n.1 (總號=n.140)
出版年月日2016.12.20
ページ90 - 93
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート大谷大学大学院
キーワード金子大栄; 『教行信証』; 化身土
抄録This paper examines how Kaneko Daiei 金子大栄 (1881–1976) understood the structure of the Kyōgyōshinshō 教行信証. Kaneko’s analysis of the structure of the Kyōgyōshinshō centered on the relationship between the truth and expedient means. There are mainly two ways in which he understood their relationship. One is that the truth turns into expedient means in order to become involved with all sentient beings. This idea is already found in Shinrankyō no kenkyū 親鸞教の研究 published in 1925 and continued until he wrote Kyōgyōshinshō no kenkyū 教行信証の研究in 1956. The other stressed that the importance of expedient means is realized only when one awakens to the truth. This position is advanced in Kaneko’s “Nibusaku Kyōgyōshinshō” 二部作『教行信証』 dating from 1965. This latter idea represents the peak of this thinking concerning the structure of the Kyōgyōshinshō. Inasmuch as the former idea emphasized the importance of expedient means, there was a risk that it would lose sight of the importance of the truth. The latter idea arose in response to such criticism.
目次〈凡例〉 93
〈参考文献〉 93
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOI10.4259/ibk.65.1_90
ヒット数123
作成日2022.04.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
638707

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ