サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
公元5-6世紀長安佛學界關於佛性問題的討論
著者 袁志偉 (著)
掲載誌 人文雜誌=Journal of Humanities
巻号n.09
出版年月日2019
ページ70 - 77
出版者陜西省社會科學院
出版サイト http://www.sass.gov.cn.default.asp
出版地西安, 中國 [Xi'an, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:西北大學哲學學院
キーワード長安佛學; 佛性論; 涅槃境界; 修行論
抄録佛性問題是公元5-6世紀長安佛學界探討的核心理論問題,對這一問題的探討主要包括以下內容:首先,長安佛學界對佛性內涵的理解經歷了由"客觀真理"到"主觀心性"的轉變,逐漸形成了以佛性為核心,傾向於"一心開二門"的真如緣起義理體系;其次,將涅槃境界視為自我意識的升華,隨著各派佛學思想的綜合,逐漸從心性主體的角度來理解涅槃境界;再次,將"禪定為主,定慧並重"的修行方式作為成佛的主要途徑。這一時期的長安佛性思想對隋唐時期中國佛學思想主題的轉變,以及中國佛教諸宗派的建立等方面產生了重要影響。
目次一、佛性內涵的討論: 心識佛性觀與真如緣起體系的逐步確立 71
二、佛性開顯的討論: 視涅槃境界為自我意識的昇華 73
三、佛性修證方法的討論———構建禪定為主、定慧並重的修行途徑 75
ISSN0447662X (P)
ヒット数74
作成日2022.05.03
更新日期2023.07.25



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
639390

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ