サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
論禪宗“兩般病”思想之意涵=On the meaning of Two-like ills in the Zen Buddhism Thought
著者 丁建華 (著)=Ding, Jian-hua (au.)
掲載誌 中國文化研究=Chinese Culture Research
巻号n.3
出版年月日2018
ページ77 - 83
出版者北京語言文化大學
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:浙江工商大學哲學系
キーワード兩般病=Two ills; 光不透脫=light-free; 云門宗=Yunmen school
抄録禪宗五宗之一的雲門宗,為宋代禪門之"顯宗"。雲門三句常為學術界所關注,雲門另一個命題"兩般病"卻少有人論及。雲門"兩般病"包括"光不透脫"兩般病與法身兩般病,光不透脫兩般病主要是以"空"為中心而展開的,法身兩般病是以"法身"為中心展開的,即對兩者的自性執著,以及由此而與世間法打作兩截。

The Yunmen School,one of five schools of Zen Buddhism,was the most popular sect in the Song Dynsty. The "Three Sentences of Yunmen "is often the object of concern by the academic circle,but the concept of "two ills",another proposition of Yunmen,is rarely discussed. The "two ills"of includes the"ill of light-free"which concerns itself about emptiness,and the ill of Dharmakaya which concern itself with the clinging to the self.
目次一 “光不透脫”兩般病 78
二 法身兩般病 80
三 結語: 兩般病是一種病 82
ISSN10053247 (P)
DOI10.15990/j.cnki.cn11-3306/g2.2018.03.007
ヒット数73
作成日2022.05.06



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
639580

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ