サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
『華厳経』を実践する明恵:「明恵上人紀州八所遺跡」における喜海の明恵像
著者 野呂靖 (著)=Noro, Sei (au.) ; 内手弘太 (著)=Uchide, Kota (au.) ; 大澤絢子 (著)=Osawa, Ayako (au.) ; 亀山隆彦 (著)=Kameyama, Takahiko (au.)
掲載誌 龍谷大学世界仏教文化研究論叢=Bulletin of Research Center for World Buddhist Cultures, Ryukoku University
巻号v.60
出版年月日2022.03.12
ページ(48) - (59)
出版者龍谷大学世界仏教文化研究センター
出版サイト https://www.kenkyubu.ryukoku.ac.jp/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート基礎研究部門 特定公募研究(共同研究)
目次はじめに (48)
一 喜海の宗教活動と「明恵上人紀州八所遺跡」 (48)
(1) 喜海による明恵の顕彰活動 (48)
(2) 「明恵上人紀州八所遺跡」と「明恵上人遺跡卒塔婆尊主銘注文」 (50)
二 「明恵上人遺跡卒塔婆尊主銘注文」の検討 (51)
(1) 「銘文」に関する課題 (51)
(2) 八所遺跡の配列について (52)
a ) 筏立遺跡の配列について (53)
b ) 白上峯遺跡の配列について (53)
c ) 崎山遺跡の配列について (54)
三 「八所遺跡」構想の思想的背景 (54)
(1) 華厳教学における「表法」概念 (54)
(2) 第八会の位置付けをめぐって (56)
おわりに (57)
ISSN24350117 (P)
ヒット数162
作成日2022.07.26
更新日期2022.07.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
646199

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ