サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
唐導江県令韋諗撰『注大般涅槃経』について=A Study of the Zhu daban niepan jing 注大般涅槃経 by Wei Shen 韋諗: A Commentary Written by a Prefectural Governor Under the Tang Dynasty
著者 青木佳伶 (著)=Aoki, Chialin (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.68 n.1 (總號=n.149)
出版年月日2019.12.20
ページ198 - 201
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード注大般涅槃経; 韋䣺; 天平写経; 涅槃経; 唐代; 士大夫; 導江県; 北本; 南本
抄録The Zhu daban niepan jing 注大般涅槃経 is a commentary on the Mahāyāna Mahāparinirvāṇa mahāsūtra 大般涅槃経 written by Wei Shen, a prefectural governor under the Tang dynasty. According to the Tōiki dentō mokuroku 東域伝灯目録, the commentary had 30 scrolls 巻. However, only six scrolls survive, i.e. scrolls II, VIII, X, XII, XIV, and XIX. Most of them are nationally designated Important Cultural Properties in Japan.

Little is known about the author Wei Shen, but his title of governor of Daojiang prefecture 導江県 (within Chengdu 成都 today) offers a clue as to his identity. Based on my research so far, I suggest that Wei Shen lived in the early eighth century. The Zhu daban niepan jing was written during the Kaiyuan 開元 (713–741) period, and transmitted to Nara 奈良 period Japan during the Tenpyo 天平 era before 753. In this article, I introduce three important features of Wei Shen’s commentary: lack of source attributions, alterations in vocabulary and style of the quotations, and avoidance of using the same words. This paper is based on research on scrolls II and XII; further investigation will be carried out on the remaining four scrolls.
目次一 はじめに 198
二 現存『注大般涅槃経』諸本 198
三 撰者韋䣺について 198
四 『注涅槃経』が尊重された形跡 199
五 『注涅槃経』巻二及び巻十二に見られる特徴 199
(1)引用文献の不開示 199
(2)語彙・文型の一部変更 199
(3)同語反復の忌避 200
六 まとめ 200
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.68.1_198
ヒット数65
作成日2022.09.22
更新日期2022.09.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
649625

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ