サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
空海と永忠と嵯峨帝の交流について=The Relationship Between Kūkai, Eichū, and the Emperor Saga
著者 中村本然 (著)=Nakamura, Honnen (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.69 n.1 (總號=n.152)
出版年月日2020.12.25
ページ165 - 170
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード空海; 永忠; 嵯峨帝; 茶湯; 陸羽; 『儀礼』
抄録The Japanese monk Eichū 永忠 (743–816), who had studied in Tang China, was respected by Emperor Kanmu 桓武 (737–806) and Emperor Saga 嵯峨 (786–842) both as a Buddhist monk and a man of culture. The entry for 815 in the Nihon kōki 日本後紀 notes that when Emperor Saga made an imperial procession to Ōmi, Eichū presented him with tea. Eichū has been said to have been Saichō’s disciple, and was also admired by Kūkai. Kūkai writes in his Go-shōrai mokuroku 御請来目録 that he stayed at Ximing monastery 西明寺 where Eichū had formerly stayed, and in his Henjō Hokki Shōryō shū 遍照発揮性霊集 he records that he wrote a letter to the Chinese court in place of Eichū at this request. This paper will examine the relationship between Kūkai, Eichū, Emperor Saga, and others.
目次一 問題の所在—空海著『御請来目録』 165
二 『日本後紀』にみる永忠 165
三 僧伝にみる永忠 166
四 永忠と空海 167
五 空海と嵯峨帝 167
六 空海と茶湯 168
七 永忠時代の茶 168
まとめ 169
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.69.1_165
ヒット数170
作成日2022.10.05
更新日期2022.10.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
650446

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ