サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
江島縁起にみる生身弁才天信仰=Shōjin (Incarnation) Benzai-ten Faith in the Enoshima engi
著者 田中亜美 (著)=Tanaka, Ami (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.70 n.2 (總號=n.156)
出版年月日2022.03.23
ページ707 - 711
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード江島縁起; 弁才天; 生身信仰; 『渓嵐拾葉集』; 安然
抄録In the Enoshima engi 江島縁起, famous monks witness the hierophany of Shōjin Benzai-ten 生身弁才天. This study considers two issues related to this topic.

First, in the Enoshima engi, the words shōjin 生身 and shinjin 真身 are used interchangeably. Medieval narratives in Japan contain several examples in which the two words are used in this manner. The Enoshima-engi may have been influenced by this tendency.

Second, the Enoshima engi quotes the Annen Kashō-ki 安然和尚記. Similar sentences are found in many places in the Keiran Shūyōshū 渓嵐拾葉集, in quotations of passages attributed to Annen 安然. As a result, the author of the Enoshima engi, who respected Annen, adopted this idea. Thus, the Enoshima engi not only quotes the Annen Kashō-ki but also emphasizes Shōjin Benzai-ten in the parts that were written about other monks, such as En no Gyōja 役行者and Kūkai 空海.
目次一 はじめに 707
二 江島縁起における「生身」「真身」 707
三 「安然和尚記」と生身弁才天 709
四 おわりに 710
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.70.2_707
ヒット数160
作成日2023.01.09
更新日期2023.01.09



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
662337

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ