サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
蹈海東瀛:隱元隆琦與前近代東亞社會的本真危機
著者 吳疆 (著)
掲載誌 佛學研究=Buddhist Studies=Journal of Buddhist Studies
巻号n.2
出版年月日2021
ページ203 - 203
出版者中國佛教文化研究所
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article; 書評=Book Review
言語中文=Chinese
ノート宗教文化出版社,2021 年 9 月
抄録本書以明末清初東渡日本創建黃檗宗的隱元隆琦大師 (1592-1673
年 ) 為中心,在明清交界、早期德川政權的鞏固、長崎貿易的增長以及
日本人對中國學習和藝術追求的興趣日益濃厚的宏大政治文化背景之下
描述了隱元在日的種種經歷。本書揭示隱元大師東渡的意義遠遠大於一
個佛教宗派的暫時成功,更重要的是隱元大師向日本引入了一種新的本
真話語,引起了日本本土主義的挑戰,並最終開啟了一種新的世界觀在
前近代東亞社會的形成。本書為重新審視亞洲大陸的危機以及東亞其他
地區的反應,提供了獨特的視角。本書原英文版於 2015 年由牛津大學
出版,榮獲首屆天柱最佳禪學著作獎。本書為《國際黃檗禪文化研究叢
書》第一輯,本輯出版的著作還有劉澤亮著《以心傳心:黃檗禪學論》,
孫國柱、王啟元、能仁編《祖道千秋:首屆國際黃檗禪論壇論文集》。
ヒット数112
作成日2023.03.27
更新日期2023.03.27



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
667625

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ