|
|
|
興教大師の菩提心について=A study of Bodhi-citta in the writings of Kogyo-Daishi |
|
|
|
著者 |
渡辺新治 (著)
|
掲載誌 |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
巻号 | v.41 |
出版年月日 | 1992.03.31 |
ページ | 59 - 72 |
出版者 | 智山勧學會 |
出版サイト |
https://www.chisankangakukai.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
抄録 | 興教大師の思想の特徴の一つに菩提心の強調がある。この菩提心思想は『真言浄菩提心私記』に浄菩提心として把えられ、自性法身の心地・一切衆生の心地・一体速疾力三昧として述べられる。ここでは自性法身・一切衆生の心地の実際として説かれる一切智智などを中心に、それらの先駆の論書である『大日経疏』そして弘法大師の著作と比較し、興教大師の菩提心思想を考察する。 |
目次 | 〈論文要旨〉 59 はじめに 59 一、 自性法身の心地 60 二、一切衆生の自然本有の心地 67 三、 まとめ 71 註 72 |
ISSN | 02865661 (P) |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.41.0_59 |
ヒット数 | 126 |
作成日 | 2023.04.07 |
更新日期 | 2023.04.10 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|