サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
原始仏典Ⅲ 増支部経典 第七巻=Aṅguttara-nikāya
著者 中村元 (監修)=Nakamura, Hajime (supervise) ; 前田專學 (編集)=Maeda, Sengaku (document) ; 林隆嗣 =Hayahsi, Takatsugu
出版年月日2019.12.13
ページ340
出版者春秋社
出版サイト https://www.shunjusha.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
シリーズ原始仏典Ⅲ
シリーズナンバー7
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノート全8巻
請求記号: 183.1-G34-3-7
原始仏典の舞台:凡例裏
仏教図書共通分類表: 183.1
NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
キーワード経典; 増一阿含経; アングッタラ・ニカーヤ; 原始仏教経典
抄録『パーリ語三蔵』の「経蔵」に収められている原始仏教経典、『長部経典』『中部経典』『相応部経典』につづく『増支部経典(アングッタラ・ニカーヤ)』の現代語訳。
「寄る辺」「罵り」「自分の心」「希望」など、第十集第1章から第10章までを収録。

「パーリ語三蔵」の中の「経蔵」に収められている原始仏教経典のうち「増支部経典(アングッタラ・ニカーヤ)」の現代語訳・注記・経典解説を収録。3(第7巻)は、第10集第1〜10章を平明な訳文で綴る。

原始仏教の世界を平明な訳文で記す、『原始仏典』1・2につづく決定版。増支部(アングッタラ・ニカーヤ)より、第10集(第1〜10章)を収録。
目次第十集
第1章 功徳
第2章 寄る辺
第3章 おおいなるもの
第4章 ウパーリ
第5章 罵り
第6章 自分の心
第7章 対のもの
第8章 希望
第9章 長老
第10章 在家信者
ISBN9784393113578; 4393113578
ヒット数226
作成日2023.05.05
更新日期2023.05.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
670284

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ