|
著者 |
平雅行 (著)
|
掲載誌 |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
巻号 | v.69 |
出版年月日 | 2020 |
ページ | 347 - 376 |
出版者 | 智山勧學會 |
出版サイト |
https://www.chisankangakukai.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
キーワード | 鶴岡八幡宮; 勝長寿院; 永福寺 |
目次 | 序章問題の所在 347 第一章 鎌倉仏教界の全般的特徴 353 第一節 山門派は排除されたか? 353 第二節 東国仏教は自立していたか? 355 第二章 源氏将軍時代の宗教政策 357 第三章 九条頼経時代の宗教政策 361 第四章 北条時頼・時宗時代の宗教政策 364 第一節 鎌倉の顕密仏教 364 第二節 幕府の禅律保護 367 第五章 北条貞時・高時時代の宗教政策 369 結章 まとめと展望 372 参考文献 374 |
ISSN | 02865661 (P) |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.69.0_347 |
ヒット数 | 148 |
作成日 | 2023.05.12 |
更新日期 | 2023.05.15 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|