サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
新国訳大蔵経 インド撰述部 14-16 釈経論部:十地経論 I
著者 大竹晋 (校注)=Otake, Susumu (Proofread & annotate)
出版年月日2005.10.01
ページ384
出版者大蔵出版
出版サイト https://www.daizoshuppan.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
シリーズ新国訳大蔵経 インド撰述部
シリーズナンバー38
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノート『大正新脩大蔵経』第26巻所載の『十地経論』(1552番)の漢文を原本として訓読し,注記・解題などを加えたもの
キーワード経典; 仏典
抄録『十地経論』は、ヴァスバンドゥによる『十地経』註釈。のちの「華厳宗」をはじめ、六世紀以降の中国・朝鮮・日本仏教に大きな影響を与えた。著者の最新の研究成果に基づく正確かつ斬新な訳註研究。
目次十地経論 初歓喜地 第一の一
十地経論 初歓喜地 巻の二
十地経論 初歓喜地 巻の三
十地経論 離垢地第二 巻の四
十地経論 明地第三 巻の五
十地経論 焔地第四 巻の六
ISBN9784804380346; 4804380345
ヒット数100
作成日2023.05.30
更新日期2023.05.30



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
671931

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ