|
|
|
看護職をめざす学生と仏教:生命観の形成に重要な仏教思想について=Nursing students and Buddhism: The importance of Buddhist thought to the formation of views on life |
|
|
|
著者 |
佐藤達全 (著)
|
掲載誌 |
宗教学論集=Journal of Religious Studies=シュウキョウガク ロンシュウ
|
巻号 | v.36 |
出版年月日 | 2017.01 |
ページ | 61 - 80 |
出版者 | 駒沢大学宗教学研究会 |
出版サイト |
http://www.komazawa-u.ac.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
目次 | 一 はじめに (研究の方向性) 61 二 前橋東看護学校について 64 三 前橋東看護学校のカリキュラムについて 68 四 哲学の講義内容と開講前の学生の意識 70 五 受講後の学生の反応について 74 六 これからの医療と仏教思想 (仏教の生命観を学ぶ必要性) 76 註 79 |
ISSN | 03873323 (P) |
DOI | https://doi.org/10.34586/komarel.2017.36_61 |
ヒット数 | 165 |
作成日 | 2023.06.20 |
更新日期 | 2023.06.21 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|