サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
《浹水洽禪師語錄》點校
著者 李忠達 (編)
初版
出版年月日2022.11.04
ページ352
出版者佛光文化事業有限公司
シリーズ《近世東亞佛教文獻與研究叢刊》
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
抄録清初禪宗延續著明末佛教復興的趨勢,法脈不斷向外拓展,臨濟、曹洞聲勢均盛,但兩宗亦有僧諍糾紛。浹水淨洽禪師(一六一三~一六七一)是曹洞宗雲門系高僧,師承瑞白明雪(一五八四~一六四一),為湛然圓澄(一五六一~一六二七)在越復興曹洞以後第二代嗣法弟子。浹水禪師身處明、清易代與濟、洞相諍的多事之秋,持續坐鎮道場,弘揚洞上宗旨,有承先啟後之功。

本書通過點校浹水禪師之語錄,冀能提供明清禪宗未曾發現的嶄新文獻,反映曹洞一系夾處時代與叢林動盪之際,如何存亡絕續,並發揚歷代曹洞祖師接人濟物之宗風。
目次總序/萬金川
叢刊緣起
導論
凡例
浹水洽禪師語錄
序、疏文
浹水洽禪師語錄卷第一
住紹興府山陰縣曹山報恩寺語錄
浹水洽禪師語錄卷第二
住紹興府山陰縣曹山報恩寺語錄
浹水洽禪師語錄卷第三
住紹興府山陰縣大嶺廣濟寺語錄
浹水洽禪師語錄卷第四
再住曹山報恩寺語錄
浹水洽禪師語錄卷第五
拈頌(共計一百則)
浹水洽禪師語錄卷第六
達磨正傳拈頌
浹水洽禪師語錄卷第七
頌古
代古
書啟
普說
垂問
浹水洽禪師語錄卷第八
問荅機緣
示偈
像讚
浹水洽禪師語錄卷第九
雜著
佛事
浹水洽禪師語錄卷第十
詩偈
補遺
參考文獻
ISBN9789574576463 (平裝)
ヒット数3
作成日2023.06.21
更新日期2023.06.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
673574

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ