サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛教止觀與意識控制:認知神經探討
著者 林緯倫 (著) ; 張之倢 (著) ; 蕭富 (著) ; 蕭宗祐 (著)
掲載誌 解脫與療癒:佛教與心理學對話學術研討會 第十四場
巻号v.1 n.1
出版年月日2022.06
出版者佛光大學佛教研究中心
出版地宜蘭, 臺灣 [I-lan, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
抄録當今普及應用於各領域的正念相關訓練與課程源起於東方佛學傳統的禪修,研究發現正念有提升注意力、執行功能與創造力,增進自尊、幸福感與生活滿意度,減低負向情緒與具心理治療功效等正面效益。認知神經科學的研究也發現正念訓練或佛教止觀修行涉及引導個體進入較慢腦波(亦即alpha與theta波)的放鬆狀態。然,過去未有研究探討此訓練或修行能否促進意識控制能力的提升,始得以達成認知、情緒等各方面的效益。本研究根據過去理論與實徵證據,邀請佛教系與一般學系學生各16位,採用神經回饋裝置,當偵測到參與者alpha波狀態即給予回饋音,研究程序中要求參與者改變心理狀態盡量讓回饋音出現與消失,據以計算出腦波控制能力的指標;同時評量其自尊、生活滿意度、創造力以及根據九住心觀點自編的「禪修經驗感受量表」。結果顯示,佛教系學生在腦波控制能力的表現顯著高於一般學系學生;佛教系學生的禪修進境與其腦波控制能力間呈現中效果量的正相關,且呈一次上升函數趨勢。同時,禪修進境越高,自尊與生活滿意度自我評估、創造力表現亦呈現越高的趨勢。本研究結果提供正念或禪修得以提升多面向心智功能的解釋機制,對未來研究有所啟發。
ヒット数2
作成日2023.06.21
更新日期2023.06.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
673604

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ