サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
Some Remarks on the Apparent Absence of a priori Reasoning in Indian Philosophy
著者 Taber, John (著)
掲載誌 Journal of Indian Philosophy
巻号v.50 n.5
出版年月日2022.11
ページ785 - 801
出版者Springer
出版サイト http://www.springer.com/gp/
出版地Berlin, Germany [柏林, 德國]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
ノートJohn Taber, Department of Philosophy MSC 03 2140, 1 University of New Mexico, 87131-0001, Albuquerque, NM, United States.
キーワードIndian epistemology; Empiricism; A priori knowledge; Reason; Kumārila; Plato
抄録This essays considers the hypothesis that Indian epistemology does not clearly recognize, let alone emphasize, an intellectual faculty that apprehends intelligible things, such as essences or “truths of reason,” or elevate knowledge of such things to a status higher than that of sense perception. Evidence for this hypothesis from various sources, including Sāṃkhya, Yoga, Nyāya, and Buddhist logic-epistemological writings, is examined. Special attention is given to a passage from Kumārila’s Ślokavārttika, Pratyakṣasūtra chapter, where he argues that the senses directly perceive existence. Kumārila’s view is contrasted to Plato’s, in the Theaetetus, that existence is the object, not of the senses, but the soul (psychē).
目次Abstract 785
References 800
ISSN00221791 (P); 15730395 (E)
DOIhttps://doi.org/10.1007/s10781-022-09523-3
ヒット数80
作成日2023.06.30
更新日期2023.11.03



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
674438

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ