サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
般若心経註釈集成:中国・日本編
著者 渡辺章悟 (編)=Watanabe, Shogo (ed.) ; 高橋尚夫 (編)=Takahashi, Hisao (ed.)
出版年月日2018.07.30
ページ472
出版者起心書房
出版サイト http://kishin-syobo.com/index.php?FrontPage
出版地神奈川, 日本 [Kanagawa, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノートNDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
キーワード般若心経; 評釈; チベット仏教
抄録インドから帰った玄奘三蔵の漢訳により、広く流布した『般若心経』。本書は、東アジア仏教の基本が確立した唐代と、それを承けた奈良・平安時代の註釈から、唯識では玄奘門下による2本と、中観・華厳・天台・禅・密教の6本を和訳し、解説を加える。東アジアにおける『般若心経』解釈の広がりを展望する1冊。

インドから帰った玄奘三蔵の漢訳により広く流布した「般若心経」。東アジア仏教の基本が確立した唐代を中心に、唯識では玄奘門下による最初期の註釈2本と、中観・華厳・天台・禅・密教の代表的註釈6本を翻訳し、解説を収録。
目次総論 中国・日本における『般若心経』の展開と註釈(渡辺章悟)
基   般若波羅蜜多心経幽賛(吉村 誠訳)
円測  仏説般若波羅蜜多心経賛(橘川智昭訳)
法蔵  般若波羅蜜多心経略疏(大竹 晋訳)
(伝)明曠  般若心経疏(大久保良峻訳)
浄覚  注般若波羅蜜多心経(伊吹 敦訳)
慧忠  般若心経注(程 正訳)
智光  般若心経述義(奥野光賢訳)
空海  般若心経秘鍵(堀内規之訳)
あとがき(渡辺章悟)
ISBN9784907022136; 4907022131
ヒット数56
作成日2023.07.11
更新日期2023.07.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
675488

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ